All Frontier オールフロンティア

SUPPORT

入社後の環境について

自己成長につながる学べる場も、
働きやすい環境づくりも社員同士で仕組みをつくる会社です。

研修制度

オールフロンティアでは、社員のスキルアップを支援するため、
様々な研修を実施しています!

研修を通じて、一人ひとりが継続的に学び、成長できる環境を大切にしています!
  • 1 内定者研修

    知識は入社してから身につければよい!と考え、内定者研修では積極的に「チームビルディング」を学びます。一緒に働く仲間、同期との関係性は一生ものです。仕事は一人で行うものではない、という事を皆で理解し合うことが大切です。

  • 2 内定者懇親会

    新卒中心の会社に入社するメンバーは全員"前向き"という共通項があります。価値観がマッチしているメンバのみの採用になりますので、同期間の仲良くなるスピードも早い傾向があります。

  • 3 入社後研修

    まずは社会人としての基礎を学びます。仕事のスキルだけでなく、時間やお金の使い方、休日の過ごし方まで。社会人として長期的に成長するために必要な習慣を習得しましょう。

  • 4 配属後研修

    いつ、何を、どうやって、進める必要があるのかを明確にした業務習得表を活用します。習得可否は教育担当の先輩に"毎日"チェックしてもらい、自己鍛錬しながらも繰り返しアドバイスをもらいます。

  • 5 入社後面談

    入社直後の悩みは入社後面談で解決!入社後1年間は3ヵ月に1回の頻度で対面の面談です。普段、一緒に働いている先輩には打ち明けられない悩みも、人材開発課に相談してください。厳しくも暖かい指導で、一歩前に進む後押しをします

  • 6 リーダー研修

    無事1年目を終えた以降も、役割に応じた研修があります。最近では、リーダー研修を2カ月に1回実施しており、全国各拠点からリーダーが集まり、マネジメントの基本を習得しています。入社3年目から20年以上のベテランまで幅広く交流します。

評価制度

従業員のモチベーションを引き出し、個人の成長を促すため、
目標や客観的な指標をもとに仕事ぶりを評価します

結果に至るまでのプロセスが評価されるので仕事への意欲も高まります!

評価の考え方

  1. 働くことを通じてイロハを学ぶ
  2. 貢献度の高い社員を登用できる仕組み
  3. ライフイベントに寄り添えるような持続的な働き方

”オールフロンティアの働き方”を体現した人が評価される

オールフロンティアアワード

会社の理念に基づいて、社員の功績を称える社内表彰式。
組織全体の士気を高める大切なイベントです。

社員の日々の活動を社員全員で共有し讃える年に一度の大イベントです!
年に一度行われる社内表彰制度 AllFRONTIER AWARD

1年間の社員の成長やプロジェクトの成果を踏まえ、表彰される栄ある社内表彰です。複勝も充実しており、毎年盛大にイベントが行われております。

成長・教育GROWTH & EDUCATION

  • 内定者研修

    入社前の不安を解消し、入社後に即戦力として活躍できる土台作りを行います。

  • 新人研修

    各事業部ごとにカリキュラムを用意。万全のサポート体制で社員同士の関係性を構築します。

  • 社外研修

    世の中には学べることがあふれており、普段職場では学べないことを経験する場です。

  • リーダー研修

    これからリーダーに挑戦する社員を対象に、仕事の進め方や部下の育成方法をレクチャーします。

  • 全体会議

    各事業部の代表社員が振り返りと決算報告、今後の取り組みなどを発表する会議です。

  • オールフロンティア
    アワード

    もっとも活躍した社員を讃える表彰式。社員一人一人にチャンスがあり、意欲にも繋がります。

  • キャリア面談

    1人1人に合わせキャリアを構築するため人材開発メンバーとの面談を年2回実施します。

  • 1on1面談

    毎月1回、1ヶ月の振り返りと、次の1ヶ月の目標を決めるため、上司との1on1面談を行います。

  • 社長面談

    不定期ですが、代表の平林が面談を開催します。仕事だけでなく、人生についてなど、幅広い話をすることが可能です。

  • プロジェクト公募制度

    新規プロジェクトを創出するために、社内公募を行います。

  • 社外セミナー

    自己研鑽や資格試験のために社外のセミナーや研修など、就業中に参加できる制度があります。

  • 相互出向制度

    短期研修では身に付けられない専門知識を得るため、関係企業との相互出向を行っています。

福利厚生・手当BENEFITS & ALLOWANCE

  • リフレッシュ休暇

    身も心もリフレッシュしていただくよう長期休暇をとっていただける制度です。

  • 社宅・寮

    通勤しやすいように一部拠点では営業所の近くに社宅や寮を完備しています。

  • 産前産後休暇

    女性社員がキャリアを続けるための産休支援制度。出産後復職した社員も増えています。

  • 育児休暇

    ライフスタイルの多様化に合せて、仕事と育児を両立させるための育児休暇制度があります。

  • 介護休暇

    病気や怪我、高齢など家族の介護を理由に、休みを取得できる介護制度です。

  • 慶弔休暇

    結婚や出産といった「慶事」や通夜や告別式などの「弔事」の際に取得できる慶弔休暇です。

  • 地域限定社員

    転勤なしで地元で働きたいという方は、地域限定社員という働き方も選択できます。

  • 自動車社員割引

    自動車やパーツを購入する際、お得に購入することが可能です。

  • 那須保養所

    自然溢れる栃木県那須高原に保養所があり、社員の交流の場として無料で利用できます。

  • 帝水 従業員サービス

    秋田県男鹿市にある弊社が運営するホテルを優待価格で利用できる制度です。

  • 応援休暇

    仕事も野球もチームプレーを大切にする弊社は、野球部を応援するための休暇制度があります。

  • 団体保険加入

    勤続年数3年以上の方には全額会社負担で生命保険に加入することができます。

  • 社員旅行

    2日間リフレッシュを目的とした社員旅行を企画しています。

  • フリーローン

    ライフステージが変わる中で、大きな出費に活用できる低金利ローンです。

  • 住宅手当

    家賃を補助するため、上限2万円にて手当を支給しています。

  • プロフェッショナル手当

    整備士資格、行政書士資格を持っている方に手当を支給しています。

  • 家族手当

    扶養に入っているご家族、お子様のために手当を支給しています。

  • 引越手当

    転居を伴う異動があった場合には引っ越し費用を補助します。

  • 通勤手当

    公共機関の利用、マイカー通勤の交通費を支給いたします。

  • 留守宅手当

    単身赴任をされる場合にご家族の負担を考慮して支給いたします。

  • 出張手当

    宿泊を伴う遠方への出張の際は、手当を支給いたします。